2025年4月2日水曜日

4月2日(Vol.2194):ジャガイモの植え付け

今日も雨で、特筆すべき仕事は無し。

昨日に頑張りすぎました(笑)

資材を買いに、あちこち走り回ったり、
天気の様子を見ながらハウスの管理をしたり。

という訳で、
先日ジャガイモを植えた際の写真です。
【20250402】ジャガイモの植え付け


切った溝にジャガイモの種イモを等間隔で並べます。

この後埋め戻して、植え付けは完了。

今年は良い感じに芽吹いていたので、
発芽も良い芽が出てくれるでしょう。

その後、雨が2日降り続いていますが、
小さい種イモを確保できたので、イモを切る必要が無く、
土の中で種イモが腐ってしまう心配のほとんど無いと思われます。

暫くの間、
雑草退治をしながら、気長に発芽を待とうと思います。

2025年4月1日火曜日

4月1日(Vol.2193):トマトの鉢上げ

昨日の予定だったトマトの鉢上げ。

雨の今日に移行して、
育苗ハウスに引きこもって作業をしてきました。
【20250401】トマトの鉢上げ


セルトレーから小さいポットに上がっていた苗が、
遂に育苗最終段階の大きさのポットへ。

今年は生育期間中の寒暖差が大きく、
いっそ逆に、ほぼ予想通りの日程に落ち着きました。

いよいよ畑の準備を進めなければ。

注文した肥料がまだ来ていませんが、
それ以外の部分で進めていこうと思います。